私は地底に蠢く前衛です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずはここからだ。
ブログ引越し第一回目に、いきなりバトルライブなんて言葉を出してしまったが、お笑いに馴染みの無い人にとってはなんのこっちゃって話だ。
バトルライブとは、二十組から三十組のお笑いの人達がネタをやって、お客さんの投票によって勝敗を決めるというものだ。
バトルライブにはチケットノルマがあって、出演者は1000円から3000円を支払う。
芋を洗うように、様々な芸歴の人達がひしめきあっている。
第一回目で虫のおじさんがバトルライブの概念なんて糞喰らえと書いたのは、バトルライブはそもそも勝敗を決する物だが、そんなの虫のおじさんには関係ないという事なんだな。
若くてお笑いを始めたばかりのコンビならば勝敗にこだわればいい。結果で一喜一憂するのもまた道だ。
けど虫のおじさんみたいな筋金入りのブサイクなおじさんともなると、勝敗度外視の所で何かを残すのだ。
その何かとは、人それぞれで。
筋金の入ってないブサイクなおじさんってのも見てみたいが。
虫のおじさんの場合は、現場での笑いの量と、どれだけ評価の低い結果をもらったかという事。
笑い取って評価低いなら、それは面白いかどうか以前の生理的問題である場合も多いので。
無関心よりも生理的に嫌悪される方が全然いい。
と、今日もまた虫のおじさんは能書き垂れるのであった。
それではまた、後楽園ゆうえんちで僕とアングラ!
ブログ引越し第一回目に、いきなりバトルライブなんて言葉を出してしまったが、お笑いに馴染みの無い人にとってはなんのこっちゃって話だ。
バトルライブとは、二十組から三十組のお笑いの人達がネタをやって、お客さんの投票によって勝敗を決めるというものだ。
バトルライブにはチケットノルマがあって、出演者は1000円から3000円を支払う。
芋を洗うように、様々な芸歴の人達がひしめきあっている。
第一回目で虫のおじさんがバトルライブの概念なんて糞喰らえと書いたのは、バトルライブはそもそも勝敗を決する物だが、そんなの虫のおじさんには関係ないという事なんだな。
若くてお笑いを始めたばかりのコンビならば勝敗にこだわればいい。結果で一喜一憂するのもまた道だ。
けど虫のおじさんみたいな筋金入りのブサイクなおじさんともなると、勝敗度外視の所で何かを残すのだ。
その何かとは、人それぞれで。
筋金の入ってないブサイクなおじさんってのも見てみたいが。
虫のおじさんの場合は、現場での笑いの量と、どれだけ評価の低い結果をもらったかという事。
笑い取って評価低いなら、それは面白いかどうか以前の生理的問題である場合も多いので。
無関心よりも生理的に嫌悪される方が全然いい。
と、今日もまた虫のおじさんは能書き垂れるのであった。
それではまた、後楽園ゆうえんちで僕とアングラ!
PR
このライブもいわゆるバトルライブという奴でお客さんに採点してもらうのだが、今回は○か×か△でアンケート用紙に記入してもらう形式だった。
こういう時、避けたいのが空欄という奴でその次に△なのである虫のおじさんの場合。×の方がインパクトを残したという意味でまだいい。
という事で今回は×が一番多く、その次に○だったので、良しとしている。
要は、笑いが取れたかどうかが問題なのだ。
バトルライブの概念など糞喰らえである。
これがすごいスベっていたら、何言ってるんだって話だけど。
虫のおじさんみたいなのを生理的に受け付けない人だってあってしかるべきで、それで×をつけるのも自由だし、そういう人にまで無理して受け入れてもらわなくても結構だというのが虫のおじさんのスタンスである。
中に一人、「もっと聞きたい」という方もおられたので、大変ありがたい事だと受け止めている。
しかし、今回は出演者のレベルがとても高かった。
これは虫のおじさんも腰据えてネタを作って舞台に立たないといけないなと痛感した。
それではまた、後楽園ゆうえんちで僕とアングラ!